記事内に広告を掲載している場合があります

【2万円で買える】GPSゴルフナビ おすすめランキング【2025年9月更新】

ランキング

2万円で買える腕時計型GPSゴルフナビ(ゴルフウォッチ)について、市場価格を調査して安い順にランキングをまとめました。

各モデルの特徴についても紹介していますので、是非、購入の参考にしてみてください。

▼予算1万円の方はコチラをご覧ください。

【約1万円で買える】GPSゴルフナビ おすすめランキング【2025年】
約1万円で買える腕時計型GPSゴルフナビ(ゴルフウォッチ)について、市場価格を調査して安い順にランキングをまとめました。 各モデルの特徴についても紹介していますので、是非、購入の参考にしてみてください。 ▼予算2万円の方はコチラをご覧くださ...

第1位 グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲ

ディスプレイにタッチ操作・有機ELを採用!

グリーンオンのザ・ゴルフウォッチシリーズは、ディスプレイが四角いタイプのものが多いですが、A1-Ⅲは丸型を採用しています。

しかも、低価格なモデルとしては非常に珍しく、有機ELのタッチスクリーンを採用していますので、スマホやタブレット感覚で画面に触れて操作することができます。

出典・参考:マニュアル

タッチ式でしか実現できない3点間距離(レイアップ地点を探る機能)もしっかり搭載されていますので、コースレイアウトを見ながらじっくり戦略を立てたい方に、特にオススメです。

【2025年】3点間距離を搭載したGPSゴルフナビまとめ おすすめランキング
腕時計型GPSゴルフナビ(ゴルフウォッチ)で、「3点間距離の計測機能」を搭載したモデルについて、おすすめ順にランキングとしてまとめました。 ランキングの順位付けについては、「3点間距離」以外の機能・性能、そして、価格とのバランスも考慮して行...

出典:greenon.jp

グリーン関連も機能が充実しています。

グリーンレイアウトは自分の居る位置に合わせて回転して表示されます。そして、アンジュレーションはグリーンだけでなく、グリーン周辺まで表示されますので、アプローチの際にとても参考になります。

有機ELが画面が見やすく、タッチ式で操作しやすい!

▼グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲの評価

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲを評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
グリーンオンのザ・ゴルフウォッチ A1-Ⅲについて、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 ザ・ゴルフウォッ...

最安値の調査結果

第2位 ショットナビ Beyond Lite Plus

シンプル版に新機能をプラス!結果、高コスパモデルに!

Beyond Lite Plusの誕生には変遷がありまして、もともとはHug Beyondというモデルがあり、そのシンプル版としてHug Beyond Liteが発売され、今後はシンプル版に新機能を追加したものがBeyond Lite Plusです。

つまり、引いて(Lite)・足した(Plus)結果がBeyond Lite Plusでして、もともとのHug Beyondよりも定価が安いのに機能は上回ってしまっていて、とてもお買い得なモデルです。

出典・参考:マニュアル

ナビゲーション機能がとても充実していまして、まずショットナビの特許機能であり自慢の機能であるフェアウェイナビが搭載されています。

これは機器を向けた方向にあるFWの中心点をレイアップ地点として自動確定して、3点間距離を算出するもので、レイアップ機能が簡易に実現されていてとても便利です。

出典・参考:マニュアル

さらにHug Beyond、Hub Beyond Liteのどちらにも無かった機能として、グリーンのアンジュレーションが追加されています。

小型だがナビゲーション機能が充実!

▼ショットナビ Beyond Lite Plusの評価

ショットナビ Beyond Lite Plusを評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
ショットナビのBeyond Lite Plusについて、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 ▼Beyon...

最安値の調査結果

※カッコ内は割引・ポイントを考慮した実質価格

第3位 ショットナビ Evolve SE

グリーンのナビゲーションが充実!

ショットナビのEvolveシリーズは、丸型カラーディスプレイを採用しているシリーズで、ビジュアルによる情報リッチなコース案内が特徴となっています。

Evolve SEは、シリーズの中では低価格なモデルですが、画面が大きく機能が充実している為、コスパに優れていて人気があります。

出典:shotnavi.jp

こちらのモデルも特許機能の「フェアウェイナビ」がしっかり搭載されていますので、簡易的なレイアップ機能として活用することができます。

コースレイアウトに描かれる同心円は、現在地からだけでなくグリーン側からも設定した距離(レイアップ円)で描かれますので、得意なアプローチ地点を探る上でとても参考になります。

出典:マニュアル

グリーンに関しては、自分の居る位置に合わせて自動的に回転して表示され、その向きから見た縦・横の幅がリアルタイムで表示されます。

アンジュレーション機能も備わっていますので、グリーンでも活用したい方にオススメです。

グリーン情報が充実!

▼ショットナビ Evolve SEの評価

ショットナビ Evolve SEを評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
ショットナビのEvolve SEについて、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 なお、Evolveシリーズ...

最安値の調査結果

第4位 イーグルビジョン watch6

距離表示メインで分かりやすい

イーグルビジョンのwatchシリーズは、小型、モノクロ、距離表示メインが特徴のモデルです。

大型カラータッチスクリーンの高額・高機能モデルとは対照的なモデルで、とにかく距離さえ分かれば良いというシンプルなニーズの方向けです。

使い方おシンプルで、本体右側の上下のボタンをページ捲り感覚で押していくと、上図の様に残距離、高低差、ハザード距離と切り替わっていきます。

小型な上に、側面ボタンが出っ張っていないため、快適な装着感を求める方にもオススメです。

ハイテク機器に不安がある方にオススメ!

▼イーグルビジョン watch6の評価

イーグルビジョン watch6を評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
イーグルビジョンのwatch6について、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 ▼watch6とwatch5...

最安値の調査結果

※カッコ内は割引・ポイントを考慮した実質価格

第5位 ショットナビ INFINITY

ゴルフボールをモチーフにしたベルトデザイン

ショットナビ Infinityは、ベルトにディンプルがあしらわれていて、一目でゴルフ用と分かるデザインが特徴です。

市場価格は1万5千円ぐらいで、価格割に高機能でセールスランキングの常連モデルです。

出典・参考:マニュアル

ショット感知、残距離に応じた自動ビュー切替も備わっていて、低価格でも自動機能が充実しています。

高機能で操作が複雑なものより、機器任せでシンプルに使いたい方にオススメです。

低価格なのに自動機能が充実!

▼ショットナビ INFINITYの評価

ショットナビ INFINITYを評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
ショットナビのINFINITYについて、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 ▼INFINITY Touc...

最安値の調査結果

第6位 ショットナビ Evolve PRO

大型画面で見やすい!

ショットナビのEvolveシリーズは多数のモデルが発売されています。Evolve PROは液晶面積が大きく取られています。

ディスプレイサイズは、同じ本体サイズのEvolve αが1.2インチなのに対して、Evolve PROは1.4インチとなっています。

出典・参考:マニュアル

ショットナビの特許機能であるフェアウェイナビに加えて、Evolve PROではレイアップナビという新たなレイアップ機能を搭載しています。

予め得意なレイアップ(アプローチ)距離を登録しておくと、グリーンからその距離にあるフェアウェイのセンターをレイアップ地点として、現在地からの距離を算出してくれます。

これは測定行為が不要でリアルタイムで更新されますので、常に得意なレイアップ地点までの距離を確認することができます。

レイアップナビで得意なアプローチ地点までの距離が分かる!

▼ショットナビ Evolve PROの評価

ショットナビ Evolve PROを評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
ショットナビのEvolve PROについて、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。 なお、Evolveシリー...

最安値の調査結果

※カッコ内は割引・ポイントを考慮した実質価格

第7位 グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301

コースレイアウト、グリーンの起伏まで表示

四角型ディスプレイのタイプは、ビジュアルを駆使した表示が苦手なものが多いですが、ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301はコースレイアウト、そして、グリーンの起伏まで表示してくれます。

小型が良いが、残距離だけではなくレイアウトも見たいというニーズが少し高い方に人気のモデルです。

出典・参考:マニュアル

コースレイアウトでは同心円まで表示されますので、ご自分の飛距離と照らし合わせてコース戦略を立てる上で参考になります。

▼左がGN301、右がノルムⅡプラス

GN301は、本体にボタン名が記されていますので、操作に不安がある方が安心して使いやすくなっているのもプラスポイントです。

IT機器が苦手な方にもオススメ!

▼グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ GN301の評価

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301を評価・解説|口コミ・使い方|取扱説明書・最安値
グリーンオンのザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301について、5つの項目で製品を評価しました。 詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値の調査結果についても取り上げていますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっていま...

最安値の調査結果

※カッコ内は割引・ポイントを考慮した実質価格

▼約1万円でお探しの方はコチラをご覧ください

【約1万円で買える】GPSゴルフナビ おすすめランキング【2025年】
約1万円で買える腕時計型GPSゴルフナビ(ゴルフウォッチ)について、市場価格を調査して安い順にランキングをまとめました。 各モデルの特徴についても紹介していますので、是非、購入の参考にしてみてください。 ▼予算2万円の方はコチラをご覧くださ...
タイトルとURLをコピーしました